地区会館まつりスタート
- 青色吐息
- 2018年11月5日
- 読了時間: 2分
今年も地区会館まつりの季節となりました。
11/3(土・祝)と11/4(日)は富田地区会館まつり、体育室天井工事の関係で11/4(日)に作品展示での開催となった志段味地区会館ともに、たくさんのご来場者で賑わっていました♪

富田地区会館では、地元の皆さんから永年親しまれている飴松のご主人が、地区会館ロビーにて午前・午後と2回にわたり和菓子製作の実演をしてくださいました。
季節感あふれる『菊』『紅葉』『栗』の和菓子が繊細な手さばきで出来上がっていく工程を、皆さん興味深く見学されていました。
今回の3つの和菓子からお好きな種類を選んでいただき、茶室で抹茶と共に召し上がっていただく呈茶券も発売され、こちらも大好評でした。
今後、地区会館の自主事業で『親子で和菓子作り』を予定してくださっているそうです。
皆さんふるってご参加くださいね♪

志段味地区会館では日頃の文化活動の成果が、素敵な作品や活動発表として展示されていました。
ご来場者は熱心に見入っていらっしゃいました。

今年から野田館長の発案で、淹れたてコーヒーや手作り雑貨の販売が実施され、ご来場者からとても喜ばれていました♪

志段味のアイドル「しだみ子ちゃん」もハロウィンバージョンで、皆さんをお出迎えしていました💛
地域の皆さんのご協力をいただき、これからも季節感あふれるしだみ子ちゃんを楽しみにしています!
★☆★来週末は山田地区会館まつりです★☆★
名物のみたらし団子や五平餅や新鮮野菜の販売、若さ溢れる舞台発表等、盛りだくさんの企画で皆さんのご来場をお待ちしております