top of page

山田地区会館まつり

  • ONO
  • 2018年11月12日
  • 読了時間: 2分

平成30年11月10日~11日の2日間、山田地区会館まつりのお手伝いに行ってきました。

毎年恒例の展示・舞台発表にも益々磨きがかかり、利用者の皆さんの日頃からの文化活動の成果が遺憾なく発揮されていました。

山田地区会館では女性会の皆さんによるみたらし団子・五平餅販売、JAの朝市野菜販売もおまつり恒例の催しとなっており、みなさん賑やかに集っていらっしゃいました。

ここ数年で近隣の高校や中学の部活動のステージ発表も増えてきて、地域を巻き込んだお祭りになってきました。

特に山田高校ダンス部の皆さんには、今年も引き続き2日間にわたるステージ発表の進行係もお任せして、まつり全体に華を添えていただきとても感謝しております🌸

更に今年は会館若手スタッフのアイデア満載のディスプレイが会館の隅々まで施され、お祭り気分がぐんと盛り上がっていました♪

🍀今や山田地区会館まつりの名物となった山田高校ダンス部の躍動感あふれるダンス

  パフォーマンスに、会場からは『若いっていいね~』と感嘆の声が上がりました🍀

🍀山田小PTAコーラス部による熱唱♬ 日頃の練習の成果が発揮された素晴らしい歌声、

 合唱曲には珍しいポップスの楽曲も含まれ、見事な仕上がりでとても感動しました🍀

🍀こちらも山田地区会館まつりの名物ステージとなっている『着付けショー』

  今年からは新しい試みで三味線の生演奏に合わせて着付けの手技を披露されました🍀

🍀今年初参加の山田東中の合唱部、澄み渡った歌声に会場全体を包み込み、皆さんうっとり

  聞き入っていました🍀

🍀去年初参加で大好評だった山田中学・太鼓部、今年も大人気で立ち見も出る会場の中

 迫力ある魂に響く演奏が最後まで続き拍手喝采でした🍀

🍀会館若手スタッフよにる『会館まつりHistory』写真展示

  利用者の皆さんは懐かしそうに会館まつりの歴史を振り返り、これからも続けていけると

  いいね~と話していらっしゃいました🍀

 🍀普段はただの廊下の壁が、突然フォトジェニックな仕様になっていました♪

   こんな発想は今までにはなかったです~とても素敵で楽しいアイデア!🍀

☆★☆★今年もたくさんの方々のご協力とご来場をいただき、山田地区会館まつり大盛況のうちに無事終了できました。本当にありがとうございました、心より感謝しております☆★☆★


bottom of page