top of page

ライブイン・シダチク

  • ono
  • 2019年3月25日
  • 読了時間: 2分

平成31年3月24日、桜の開花宣言🌸が報道された快晴の日曜日、志段味地区会館にて『ライブイン・シダチク』コンサートが開催されました。

今年度から指定管理運営業務を再スタートした志段味地区会館、スタッフの皆さんのチームワークと地元の皆さんの温かいご支援の中、お陰様で初年度最後の事業『ライブイン・シダチク』コンサートは大盛況のうちに終了することができました。

出演者は山田地区会館・南陽地区会館・富田地区会館でも、毎年のようにご協力いただいているバンドメンバー✨

小島龍治さん(Vo)小野寺ひろみ(Gt.Vo)伊神弘章さん(Ba) 西田英敏さん(Gt) 

志段味地区会館 館長・野田智也(Dr)の5名

普段はライブハウスで活躍されているバンドメンバーの本格的な歌声と演奏に、観客の皆さん大変感動してうっとりと聴き入っていました♪

4月1日にオープンする『歴史の里・しだみ古墳群』の地域の皆さんへのご案内をコンサート前に行いました。

イメージキャラクターのしだみこちゃんは、野田館長の発案で志段味地区会館の入り口にも季節ごとに衣装を変えて、地域の皆さんに親しんでいただけるよう展示してあります。

ヴォーカル小島龍治さんがハスキーボイスで歌い上げる新旧様々な楽曲はどれも素敵で、聞く人の心に深く響きました。

曲間に入る小野寺さんのMCは今回も絶好調で、みなさんの笑い声が会場にあふれました。

野田館長の発案で会場にはコーヒーをはじめ懐かしいサイダー等の飲み物、駄菓子なども100円均一で販売され、ご来場の皆さんにとても喜んでいただけました。

平成も残りわずか…昭和チックなコンセプトは益々懐かしいものになってきました。

コンサートもクライマックス、小島龍治さんの十八番『木蓮の涙』の楽曲の際に、ゲストとして志段味会館スタッフの峯尾さんがピアノ伴奏で登場しました!

峯尾さんの小学生の娘さんお二人もご来場され、お母さんの舞台演奏を真剣なまなざしで見守っていました。

とてもとても素敵なコラボレーションでした✨

コンサート終了後、ご来場者の皆さんからアンケートをいただく際に、来年も是非このコンサートを開催してほしいというご要望をたくさんいただきました。

本当にありがたいことです!

ご出演いただいたバンドメンバーの皆さん、今回はドラム演奏者も兼ねてコンサートを切り盛りしてきた野田館長、志段味地区会館スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。

そしてご来場いただき温かいご声援をいただきました地域の皆様に、心より感謝しております。


bottom of page