top of page

芸術家の祭展Ⅲ 松﨑青漣 書展 御礼

  • ONO
  • 2024年11月17日
  • 読了時間: 2分

11月12日(火)~17日(日)迄、文化のみち橦木館にて開催しました松﨑青漣 書展、お陰様をもちまして、大盛況のうちに無事終了することができました。

開催期間中、550名を超える方々にご来場をいただき、ご高覧頂けましたことに心より感謝申し上げます。



『芸術家の祭展』として初の橦木館での開催、そして初の書展となりました今回、松﨑青漣先生には個展に向けて、数々の素晴らしい作品やインスタレーションの創作をしていただき、和洋折衷の橦木館の雰囲気と融合した見応えのある書展となりました。


秋晴れの中、初日に開催されたワークショップには、たくさんの方々にご参加いただき、青漣先生の楽しくて個性を生かしたご指導に皆さん魅了され、心ゆくまで書を楽しみ堪能されていました。

青漣先生の個人指導に、皆さん感激されていました💞




11月14日(木)の午後から開催されたパフォーマンスでは、たくさんのギャラリーが見守る中、橦木館の庭園で「感謝」を大筆で勢いよく書き上げられました。



そのあと和室に入り、ギャラリーの皆さんが固唾をのんで見守る中、橦木館の障子4枚に、名古屋の城下町を造った徳川家康の座右の銘、橦木館の創設者・井元為三郎様の名言、青漣先生ご自身の座右の銘など、こちらも美しくも勢いある文字で、さらさらと書き上げられました。



今回の障子パフォーマンスは、橦木館の香川館長からご提案いただいた前代未聞のサプライズパフォーマンス✨

変わり組障子から庭園が見える素晴らし書作品が完成しました!


松﨑青漣 書展が終了したのちも12月12日まで展示され、その後は年末の障子張り替えをされるとのことです。


本日最終日、ぎりぎりまでご来場者が途切れることなくご高覧頂き、最後まで大盛況で書展を閉幕することができました。


ご来場いただきました皆様、ご協力いただきましたスタッフの皆様方には心より御礼申し上げます。

松﨑青漣先生、この度はたくさんの感動と癒しをありがとうございました💖








Comments


bottom of page