top of page


ふれあいお楽しみ会
8月5日(日)南陽地区会館で富田地区会館合同自主事業「~真夏のライブ~ふれあいお楽しみ会」が開催されました。民謡藤栄会のメンバーをはじめ、毎回出演していただいている高橋吉次郎さん、郷土民謡東海大会のチャンピョンクラスの唄い手を迎え、大勢のお客様に楽しんでいただきました。間に...
青色吐息
2018年8月6日読了時間: 1分
閲覧数:142回
0件のコメント


浄心寄席 西生涯学習センター
8月4日(土)西生涯学習センターで開催される浄心寄席の仕込みとバラシに行ってきました。猛暑の中、大勢の方が見に来ていただき、落語を楽しんでおられました。浄心寄席は20数年前から続いており、当初20代だった噺家さんも皆さん50代になるということで歴史を考えさせられました。大笑...
青色吐息
2018年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


藤栄会 第42回発表会仕込み☆彡
平成30年7月7日(土)雨降りの七夕の日、日本特殊陶業市民会館・ビレッジホールにて明日の第42回・藤栄会発表会の仕込みに、コスモ劇場若手メンバーと本部職員総出で参加しました。 藤栄会の会主でありコスモコンサルタント代表でもある内藤千賀弘の肝いりで、今年も妥協のない舞台設営と...
青色吐息
2018年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:83回
0件のコメント


南陽地区会館 民謡アウトリーチ
7月6日(金)、南陽地区会館のアウトリーチ事業として今年で3回目となる西福田学区民生の地域交流会に、小倉館長とPureのメンバーで民謡の唄と三味線の音色をお届けに行ってきました。七夕も明日ということで会場内も七夕飾りで賑やかに、Pureのメンバーも浴衣で艶やかに皆さんに楽し...
青色吐息
2018年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


市民会館 今年度初現場業務
6月20日(水)名古屋市の市民会館で、第50回名友会通常総会の舞台業務に、本部職員のおっさん3人で行ってまいりました。会館さんの対応も親切で仕込みからバラシまでスムーズに行うことができました。本番では総会後、東海北陸で№1女性漫談師(自称)の抽選会進行と漫談、地元名古屋市港...
青色吐息
2018年6月20日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


アウトリーチ事業 シナプソロジー6月
6月6日(水)いつもの華の郷南陽で、シナプソロジーを実施してまいりました。施設の利用者でだけでなく、地域の方も参加いただけるようになり、皆さんで賑やかに行うことができました。後出し負けじゃんけんやうちわに書いた、「見ざる言わざる聞かざる」を出されたものと違うものをアクション...
青色吐息
2018年6月20日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


第5回 地区会館合同 日帰りバスツアー
平成30年4月23日(月)、毎年恒例となりました地区会館合同バスツアーを開催いたしました。 5回目を迎えるこのバスツアー『日本の心と伝統文化を訪ねて』 今回はユネスコ世界遺産でもある高山市~相倉合掌~白川郷というコースを企画いたしました。...
青色吐息
2018年4月24日読了時間: 3分
閲覧数:61回
0件のコメント


アウトリーチ事業 IN 中川区
3月20日(火)雨、中川区にあるコミニティーセンターへ富田地区会館のアウトリーチ事業でお邪魔してきました。初めにシナプソロジー(2つのことを同時に行うことで、脳の活性化を図る)では、元気でノリのいい講師の掛け声に合わせて決められたポーズをとるという課題にできたできないと大笑...
青色吐息
2018年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


YAMA-CHIKUライブ
平成30年・3月18日(日)13:00から、西区の山田地区会館にて毎年恒例の「YAMA-CHIKUライブ」が開催されました。 今回はバンドメンバーも増えパワー全開‼ 曲目もバラエティーに富んだ内容で盛りだくさん、幅広い年齢層の方々に楽しんでいただけました♪...
青色吐息
2018年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


華の郷 折り紙教室
3月15日(木)華の郷地域交流広場にて南陽地区会館の服部さんと折り紙教室を実施してきました。今回は春にちなんで2種類のさくらの花をみなさんにそれぞれ選んでいただきました。いずれも5つの花びらを作り最後にのりでくっつける作業ですが、3つぐらい作ったところでみなさんお疲れモード...
青色吐息
2018年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


華の郷 コグニサイズ2月
2月7日(水)、今年度最後となる華の郷でのコグニサイズを実施しました。外は寒風吹きすさぶ極寒の天気でしたが、室内はエアコンが効いていて、昼食後にはたまらない心地の良い環境でした。そのためか、参加者もいつもよりまったりとした感じで受講していました。6回にわたって開催したコグニ...
青色吐息
2018年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


いきいきクラブ 浮野コミセン訪問
1月17日(水)朝から降る雨の中、山田地区会館のアウトリーチ事業として、西区にある浮野コミュニティーセンターへ、民謡のミニコンサートとシナプソロジーの体験でお邪魔してまいりました。10周年パーティーでカミナリ様のずらのパフォーマンスを見せた民謡集団ピュアも、今日はいつも通り...
青色吐息
2018年1月17日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


コスモコンサルタント創立10周年記念パーティー
平成30年1月15日18:00より名古屋東急ホテル雅の間にて、コスモコンサルタント創立10周年記念パーティーを開催いたしました。 この10年間、多方面にわたりコスモコンサルタントを応援し支えて下さった皆様にお集まりいただき、とても楽しく有意義な創立記念パーティーを開催するこ...
青色吐息
2018年1月16日読了時間: 3分
閲覧数:364回
0件のコメント


いきいきサロン メダカの集い訪問
1月12日(金)、東生涯学習センターのアウトリーチ事業としていきいきサロン「メダカのつどい」が行われている市営前波集会所にシンコースポーツの中村さんとお邪魔しました。新年早々今年もやるぞって感じで、参加した皆さんものすごくパワフルで、コグニラダーを使ったステップでは我も我も...
青色吐息
2018年1月12日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント


若駒クリスマスディナーショー2017’
12月22日(金)午後6時より年末恒例の若駒クリスマスディナーショーが名古屋東急ホテルで開催されました。今年も各会の会主の素晴らしい唄声によるパフォーマンスに加え、新星若駒のパワフルな唄や三味線と、「郷土民謡民舞青少年みんよう全国大会」優勝者をゲストに迎え、いつも以上に16...
青色吐息
2017年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


ウィンターコンサート
12月16日(土)西生涯学習センターで名古屋西高校吹奏楽部OBバンド「めいせいウインドアンサンブル」さんによるウィンターコンサートが開催されました。弊社職員Hさんのもとクリスマスらしい飾りつけなどで会場を華やかにし、現役の高校生を含めた演奏・パフォーマンスに、短い時間でした...
青色吐息
2017年12月16日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


華の郷 コグニサイズ12月
今年度5回目となる、華の郷でのコグニサイズ(アウトリーチ事業)に東生涯学習センターの中村さんと行ってきました。5回目とあって毎回参加している方は大きな声や動がみられ、回を重ねるごとに成果が出ている感じがします。
青色吐息
2017年12月8日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


西生涯学習センター・トールペイント
11月25日(土)西生涯学習センタ―にて開催されたトールペイント講座のお手伝いに行ってきました。 今回も森由紀子先生の懇切丁寧なご指導の下、8名の参加者(中学生2名を含む)が個性豊かなクリスマスリースを製作しました。 出来上がったクリスマスリースで、皆さん素敵なクリスマスを...
青色吐息
2017年12月8日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


夢いっぱいの特等席・名フィル福祉コンサート
今年も「夢いっぱいの特等席」名フィル福祉コンサート(11/28:刈谷市総合文化センター・11/30:名古屋センチュリーホール)が開催されました。 弊社は例年通り、客席オーケストラピット椅子席の移設作業、カーペット敷、駐車場内の誘導、車椅子介助等の業務を行ってきました。...
青色吐息
2017年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


七宝公民館
11月19日(日)前日の雨も上がり急に寒くなったこの日、私の家の近くの七宝公民館で民謡の発表会の舞台業務に行ってきました。会員の皆様の唄声と三味線、銭太鼓に踊り、ゲストの唄声に加え、地元の歌手と天才カラオケ少女の実力に400名ほどのお客さんも聞き入っていました。最後は新巻鮭...
青色吐息
2017年11月20日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント
bottom of page