top of page


「言霊」千賀弘と仲間達 チケット発売!
時は春4月27日28日、東海地方の桜は当の昔に散り、新年度で環境が変わった人々に5月病の足音が聞こえる中、弊社代表のもう一つの顔「民謡藤栄会会主 内藤千賀弘」が実施する、名古屋市芸術創造センター創造活動サポート公演 ❝「言霊」千賀弘と仲間達❞のチケットが本日より発売となりま...
青色吐息
2019年1月19日読了時間: 1分
閲覧数:140回
0件のコメント


アウリーチ事業 コグニサイズ①
1月18日(金)、寒風吹きすさぶお昼過ぎ、東生涯学習センターのアウトリーチ事業として、明倫コミセンのいきいきサロンにお邪魔してきました。約20名の参加者が座ったままで行う課題や、コグニラダーを使った課題に取り組んでいただきました。私も久しぶりに体験しましたが「やばい」できな...
青色吐息
2019年1月19日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


若駒クリスマスディナーショー IN東急ホテル
12月9日(日)、弊社代表と各民謡団体の会主と第一線で活躍している若手で結成している、民謡集団若駒企画のクリスマスディナーショーが、少し前に改装し今ではクリスマスカラー一色の名古屋東急ホテルで、今年も盛大に開催いたしました。弊社社員は会場の設営(音響)と受付の手伝いをしてま...
青色吐息
2018年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:100回
0件のコメント


アウトリーチ事業 シナプソロジー12月
12月5日(水)、紅葉もだんだんと見ごろを過ぎ、季節も冬らしくなりつつある中で比較的あたたかな本日、恒例となりました介護施設でのシナプソロジーを実施してまいりました。今回は軽い筋トレをメインにした内容で、前屈運動をするときに、「おならが出るかも!」との参加者の冗談で笑いなが...
青色吐息
2018年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


東生涯学習センターまつり
今年も11/17(土)~11/18(日)、東生涯学習センターまつりが開催されました。 二日目の日曜日に舞台発表のお手伝いに行ってきました。 お天気にも恵まれ、たくさんのご来場者で舞台発表・展示発表ともに賑わっていました。 民舞サークルの皆さんによる艶やかな舞の披露✨...
ONO
2018年11月18日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント


山田地区会館まつり
平成30年11月10日~11日の2日間、山田地区会館まつりのお手伝いに行ってきました。 毎年恒例の展示・舞台発表にも益々磨きがかかり、利用者の皆さんの日頃からの文化活動の成果が遺憾なく発揮されていました。 山田地区会館では女性会の皆さんによるみたらし団子・五平餅販売、JAの...
ONO
2018年11月12日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


地区会館まつりスタート
今年も地区会館まつりの季節となりました。 11/3(土・祝)と11/4(日)は富田地区会館まつり、体育室天井工事の関係で11/4(日)に作品展示での開催となった志段味地区会館ともに、たくさんのご来場者で賑わっていました♪...
青色吐息
2018年11月5日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


名フィル『夢いっぱいの福祉コンサート』in名古屋
平成30年10月3日(水)白鳥センチュリーホールで 毎年恒例の名フィル『夢いっぱいの福祉コンサート』が開催されました。 コスモコンサルタントのメンバーは、客席の設営(車いす・ストレッチャーでの入場者の為のびのび観覧席等の設営)、バスや車の誘導、入退場のお手伝い、会場内のご案...
青色吐息
2018年10月4日読了時間: 1分
閲覧数:69回
0件のコメント


アウトリーチ事業 シナプソロジー10月
10月3日(水)、偶数月の恒例となりました華の郷南陽へシナプソロジーを実施してきました。今回も地域の方に参加していただき、定番のグーパーチェンジをハイとホイの掛け声あわせて体を動かしたり、国民的代表曲の「マーチ」にあわせてストレッチを目的とした体操を皆さん楽しく参加されてい...
青色吐息
2018年10月4日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


民謡コンサート in 山田地区会館
平成30年9月23日(日)秋分の日 名古屋市西区山田地区会館にて、恒例の民謡コンサートのお手伝いに行ってきました。 毎年楽しみにご来場いただく利用者の方々で会場は満席状態、笑いと歌声で一杯になりました♪ 💛若いメンバーが加わり、ますますパワーアップしたピュアの三味線合奏か...
青色吐息
2018年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


あいちアール・ブリュット障がい者アーツ展
9月20日から24日までギャラリー矢田と東文化小劇場で開催される、あいちアール・ブリュット障がい者アーツ展の舞台業務に行ってきました。舞台では障がい者雇用に関するセミナーのためのパワーポイント用のプロジェクターと、要約筆記用のプロジェクターの設定ですったもんだしましたが、本...
青色吐息
2018年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


繚乱の華Ⅵ 無事に終了!
お陰様を持ちまして、繚乱の華Ⅵ・合同作品展が9/17(月・祝)に無事終了いたしました。 今回も非常に多くの方々が力作をご出展いただき、展覧会を大いに盛り上げていただきました。 そして、ご来場いただいた方々から温かい励ましの言葉や貴重なご意見をいただき、私たちスタッフ一同...
青色吐息
2018年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


中村民謡発表会 30’
9月16日(日)金山の市民会館で、中村民謡の発表会の舞台業務に行ってまいりました。今回で50回を迎える発表会にふさわしく、会の皆さんの唄声や三味線合奏、踊りなどで賑やかに進行し、関係団体からのゲストに加え、紅白出場歌手の特別ゲストの登場に、来場したお客様も大変楽しんでおられ...
青色吐息
2018年9月17日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント


繚乱の華Ⅵ 合同作品展スタート
昨日の搬入・展示準備のあわただしさが嘘のように、今朝の第3・第6展示室にはモーツアルト・シューベルト・ドビュッシーのクラシックが流れ、ゆったりした雰囲気の中で繚乱の華Ⅵの合同作品展がスタートいたしました。 早朝より、出展者をはじめたくさんの方々にご来場いただき、貴重なご意見...
青色吐息
2018年9月11日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


繚乱の華Ⅵ 搬入・展示
本日、繚乱の華Ⅵの搬入・展示をスタッフで行いました。 6回目を迎える今回の展覧会、いつもながら力作揃いで、展示するスタッフもいかに作品を引き立てる展示ができるか、最後まで工夫を凝らしました。 出展者の皆様、ご協力いただいた多くのスタッフ・サポーターの皆様のおかげで、明日から...
青色吐息
2018年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


繚乱の華Ⅵ 準備着々!
今年度で第6回目となる恒例の地区会館合同作品展『繚乱の華』を開催いたします。 今期から共同体が再び管理することになった志段味地区会館も含め、4地区会館合同の作品展となります。 ❖日 時:9/11(火)~9/17(月・祝) 10時~18時・最終日のみ17時まで...
青色吐息
2018年9月8日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


山崎会民謡のつどい 30’
9月1日(土)、港文化小劇場で「山崎会民謡のつどい」の舞台業務に行ってきました。朝から降っていた雨も、土砂降りになったり、止んだりで足元の悪い中、お客さんも大勢来ていただきました。山崎会は会主山崎定道先生はじめ、他の民謡団体の会主をゲストに迎え聞きごたえのある唄声と、会の皆...
青色吐息
2018年9月2日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント


南陽サマーコンサート
8月26日(日)、今日もあつい!中、南陽地区会館の自主事業「サマーコンサート」の音響担当を、Y氏といってまいりました。本日は志段味地区会館でも舞台発表があり、満足な音響機材が揃わない中、何とか無事に終えることができました。出演者は地元出身で同級生だったというサックス(オカリ...
青色吐息
2018年8月27日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


優利会発表会 30’
8月25日(土)一時の涼しさもどこえやら本日も酷暑日の中、金山の市民会館へ民謡優利会の発表会の現場に行ってまいりました、回転舞台の表に基本セット、裏に三味線合奏用の雛壇を組みスムーズな転換により多くの会員様の唄声をご披露していただきました。優利会の発表会は華のある出演者、実...
青色吐息
2018年8月27日読了時間: 1分
閲覧数:111回
0件のコメント


アウトリーチ事業 シナプソロジー8月
8月8日(水)、本日も気温38度ととんでもない暑さの中、華の郷南陽で8月のシナプソロジーを実施してまいりました。前日の7日は、講師の堀先生の?回目の誕生時ということで、皆さんから暖かいお祝いの拍手から始まりました。今回はチェアエクササイズも取り入れ「どっこいしょ」「ドスコイ...
青色吐息
2018年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント
bottom of page