top of page


名古屋市市民会館 式典業務
6月22日(火)金山にある名古屋市市民会館で、名友会様の総会の式典舞台設営に本部3名、今年度の入社の新入1名で行ってきました。 看板をつって、演台・花台をセット、上手下手には幹事・役員の席をセット。本来なら総会後のアトラクションの準備も行うところですが、新型コロナ感染症対策...
青色吐息
2021年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


第45回民謡藤栄会チャリティー発表
昨年に続き新型コロナウィルスの影響でいまいち盛り上がらないゴールデンウィークの中、金山にある名古屋市市民会館で行われた民謡藤栄会の発表会にコスモ社員も仕込み・転換・バラシと久々の舞台業務に汗を流してまいりました。 最初にジョーゼット吊りから、合奏用の4段のひな壇を組み、そこ...
青色吐息
2021年5月3日読了時間: 1分
閲覧数:140回
0件のコメント


山田地区会館自主事業 他施設訪問①
新年あけましておめでとうございます! 本年もコスモコンサルタントをよろしくお願いします。 1月7日(木) 山田地区会館のアウトリーチ事業として、山田コミュニティセンターで行なわれている「山田ニコニコ西くらぶ」さんへ「民謡 藤栄会」をお呼び致しまして鑑賞会が開かれました。...
青色吐息
2021年1月8日読了時間: 2分
閲覧数:49回
0件のコメント


「民謡力」 山田地区会館自主事業
11月15日(日)山田地区会館で自主事業「民謡力」が開催され、コスモ本部も音響担当山田サブマネージャーを中心にお手伝いに行ってまいりました。 一年に一度、民謡藤栄会をお呼びしての企画は、普段和室でお客様との距離も近く、皆様で一緒に楽しむ形でありましたが、コロナの影響を鑑み、...
青色吐息
2020年11月16日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


「39若駒」無事終演
11月3日(火)芸術創造センターで「39若駒」公演、無事終了しました。今年は新型コロナの影響でどこにも行けなかった人、何も鑑賞できなかった人がたくさんお見えになり、本公演を楽しみにして開場前早くからご来場いただいたお客様が、芸術創造センター横の東生涯学習センターまで並んでい...
青色吐息
2020年11月5日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


スタードーム完成!
名古屋市 山田・富田・南陽・志段味4地区会館合同作品展「繚乱の華」。出展していただける皆様の作品がより映えるよう、本部でもインスタレーションの準備中です。本部職員 Iさんとご家族によりスタードームも完成しました! コロナの感染拡大で施設の供用が停止される中、皆様の活動にも影...
青色吐息
2020年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


39若駒 ㏌芸術創造センター
来る11月3日(火)文化の日 名古屋市芸術創造センターで、東海地区の民謡会を引っ張て来た重鎮で構成された「若駒」が39年目を迎えるにあたり、民謡コンサート「39(サンキュー)若駒」を開催します。 まだまだコロナが完全に終息しないこの時期ですが、マスク着用・検温・手指消毒・3...
青色吐息
2020年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


劇団かがやき25周年記念公演
1月25日(日)西文化小劇場で開催される、シルバーボランティア劇団「かがやき」さんの25周年記念公演のお手伝いに弊社技術職員Hさん(スポットライト担当)と行ってきました。 かがやきさんは弊社が「シンコーグループ」として管理しています西生涯学習センターで毎週木曜日の午前に活動...
青色吐息
2020年1月27日読了時間: 1分
閲覧数:91回
0件のコメント


令和元年 AED普通救命講習会
令和元年度の地区会館職員への、AED普通救命講習会を実施しました。 9月28日(土)緑生涯学習センター、10月7日(月)西生涯学習センター、10月11日(金)東生涯学習センターで3チームに分かれてシンコースポーツ中部㈱の普及員の指導の下、私たちができる初期行動からAEDの取...
青色吐息
2019年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


優利会チャリティー発表会
台風17号の影響が心配される9月23日(月祝)、金山の名古屋市市民会館で優利会の第37回チャリティー民謡発表会の舞台業務に行ってまいりました。 恒例となりました、回り舞台の上に基本形の表舞台と、合奏用の裏舞台を設営し、照明・音響の仕込みを待つ頃には、朝からの不安定な天気も好...
青色吐息
2019年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


あいち・アールブリュット障害者アーツ展
9月11日(水)、今年も東区にあるギャラリー矢田・東文化小劇場で2019’あいちアールブリュット展が開催されました。弊社は東小劇場で開かれる舞台・ステージ発表の障害者雇用促進に関するセミナーと、障害を持つ子の母親で結成されたドロップスキャラバン隊の講演、そして自らも障害を抱...
青色吐息
2019年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


山崎会民謡のつどい 50周年
8月17日(土)、港文化小劇場で民謡山崎会の発表会の舞台業務に行ってきました。 山崎会の発表会は今回で50回目ということでその歴史の長さに驚くとともに、弊社がかかわったのはここ数年ではありますが、その素晴らしい節目に舞台製作のお手伝いをできたことに会員の皆様と同じく喜びを感...
青色吐息
2019年8月18日読了時間: 1分
閲覧数:96回
0件のコメント


アウトリーチ週間!?
世間では来週からのお盆休みと、高校野球の熱戦(最近、はじまりのサイレンだけで泣けてくる。歳をとりました。)で盛り上がる中、弊社では各施設のアウトリーチ事業を実施してまいりました。 最初こそエアコンのきいた涼しい環境でしたが、体を動かし頭を働かせることによりしだいにねっとり汗...
青色吐息
2019年8月10日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


浄心寄席 西生涯学習センター
8月3日(土)、毎年夏の恒例となっている西生涯学習センターの事業「浄心寄席」にいってきました。 前日に黒幕と毛氈で高座の準備は仕込んでおり、本日はゆっくり落語の鑑賞となりました。 古典落語から、現代の時事ネタを織り交ぜた噺に、仕事を忘れて楽しむことができました。...
青色吐息
2019年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


西区 なつやすみふれあいこども映画会
7月24日(水)、西区の区役所、文化小劇場、図書館、生涯学習センター、山田地区会館の連携事業として「なつやすみふれあいこども映画会」が実施されました。 346席の整理券はすべて希望者に配布し、当日も満席に近い西区の児童・その保護者がお見えになりました。...
青色吐息
2019年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


ふれあいお楽しみ会 南陽
7月21日(日)すっきりしない梅雨空の中、今年も名古屋市南陽地区会館で富田地区会館との共催「~真夏のライブ~ ふれあいお楽しみ会」が開催されました。毎年出演していただいている吉祐会、蟹江尾八会、藤栄会の皆様の郷土民謡東海大会のチャンピオンクラスの唄声をはじめ、若い学生を含ん...
青色吐息
2019年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


華の郷 令和初の七夕民謡
7月5日(金)曇天で湿気満載にの午後2時に、毎年恒例となりました南陽地区会館と地域の民生さんと共催で行う、老人介護施設華の郷での七夕民謡に行ってきました。出演者は内藤千賀茂、千賀夢、香漣の民謡藤栄会メンバーと蟹江尾八会から蟹江尾泉さんが参加していただけました。...
青色吐息
2019年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


アウトリーチ事業 緑寿荘5月
5月18日(土)、名古屋市でも5本の指に入る緑地公園、小幡緑地も新緑の芽が息吹普段よりもわっと緑が多いと感じながら、志段味地区会館のアウトリーチ事業として緑寿荘に行ってきました。今年度も2つのことを同時にすることによって脳の活性化を図るシナプソロジーと椅子を使うことで簡単に...
青色吐息
2019年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


「言霊」終演・・・!?
平成天皇のご退位、新天皇のご即位に伴い元号も令和となって10連休の真っただ中、皆さんいかがお過ごしでしょうか?弊社では世間の大型連休の浮かれた波にまったくのらず、粛々と業務にいそしんでいるさなか27日28日に行われた、芸術創造センター創造活動サポート公演「言霊」千賀弘と仲間...
青色吐息
2019年5月3日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


CM制作「言霊」千賀弘と仲間達
4月8日(月)、事務所での通常勤務を終え19時に中区新栄にあるスタジオに、4月27日28日に芸術創造センターで行われる 「言霊」千賀弘と仲間達 のCM用のナレーションとBGM撮りに行ってきました。さすが弊社代表の三味線は一発OK、ナレーションの若松さんも制作者の要望に応えて...
青色吐息
2019年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント
bottom of page