top of page


文房四宝の声を聴く~安保育子作品展 in常滑
今年度の繚乱の華Ⅸ作品展に特別出展をしていただいた安保育子さん、9月に春日井のゆんたくで開催された初個展 『かりそめ』に続き、第二弾『文房四宝の声を聴く』を常滑市の常滑屋にて開催されました。 安保さんは今回のテーマである『文房四宝』筆・硯・紙・墨の伝統文化を守り続けている今...
ONO
2022年2月13日読了時間: 2分
閲覧数:119回
0件のコメント


年末のご挨拶
今年も残すところ、あと3日となりました。 長引くコロナ禍の中、皆様方にはひとかたならぬご愛顧を賜り、深くお礼申し上げます。 来年もより良いサービスが提供できるよう社員一同、誠心誠意 努力する所存ですので、より一層のご支援を賜りますよう 心よりお願い申し上げます。...
ONO
2021年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


トールペイント講座 in 富田地区会館
12月11日(土)10時から、中川区の富田地区会館にて、トールペイント講座が開催されました。 講師は『るるるぺいんと』主宰の森由紀子先生。 森先生には今まで、私どもが管理運営している地区会館・生涯学習センターで何度も講座を開催していただき、参加者からは毎回...
ONO
2021年12月11日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント


若駒クリスマスディナーショー2021
令和3年12月5日(日)午後5時半から 名古屋東急ホテル3階・ヴェルサイユの間にて、2年ぶりの若駒クリスマスディナーショーが開催されました。 私共コスモコンサルタントは、今回も舞台設営・運営、受付のお手伝いをさせていただきました。...
ONO
2021年12月6日読了時間: 2分
閲覧数:94回
0件のコメント


第一回 大茶会 at 八事山興正寺
11月27日・28日の二日間、秋晴れの紅葉の中、茶美会(sabie)主催の第一回大茶会が盛況のうちに無事終了しましたことをご報告いたします。 両日で450名近くの皆様にご参加をいただき、大変賑やかな茶会となりました。 コスモコンサルタントが茶会イベントの運営業務に携わらせて...
ONO
2021年11月29日読了時間: 3分
閲覧数:120回
0件のコメント


シャドーボックス作品展 at 妙香園画廊
私どもが管理運営している南陽地区会館にて、シャドーボックスを教えてくださっている岩戸洋子先生(EMスプリング主宰)が、妙香園画廊にてお仲間の先生と3人展を開催されています。 岩戸先生といえば、先日もこのブログでご紹介しましたとおり、日本のシャドーボックス界で銀賞を受賞された...
ONO
2021年11月25日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


地区会館 成果発表会
11月6日(土)~7日(日)秋晴れの週末、私どもが管理運営しております山田地区会館・富田地区会館・南陽地区会館にて、成果発表会が開催されました。 ※志段味地区会館は11月14日開催予定 去年はコロナ禍で、例年盛大に開催されている『地区会館まつり』が中止となった為、今年は各地...
ONO
2021年11月7日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント


あいちアール・ブリュット展
10月27日(水)から29日(金)、あいちアール・ブリュット展 障害者アーツ展(舞台発表)の舞台業務のため昭和文化小劇場に行ってまいりました。本来ならすでに9月に開催されたアート展示と一緒に東文化小劇場(カルポート)で実施されるのですが、工事による休館のため今年は昭和文化小...
青色吐息
2021年10月30日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


自主事業レポート 山田地区会館‟写経瞑想”
10月23日(日)西区の山田地区会館で、自主事業 写経瞑想に参加してきました。講師に江南市の昭蓮時住職 石黒友大氏をお迎えし開催されました。 始めに住職が出家するまでのいきさつや、修行を終えて下山した時のものの見え方、それぞれのお経の意味などをお話しいただいたのち、瞑想の開...
青色吐息
2021年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


4地区会館合同作品展・繚乱の華Ⅸ 御礼
お陰様をもちまして、9/22(水)~9/26(日)までの5日間、名古屋市東カルポート3階で開催いたしました繚乱の華Ⅸが、大盛況のうちに無事終了いたしました。 開催期間中、400名を超える方々にご来場をいただき、様々な展示を心行くまで楽しんでいただけました。...
ONO
2021年9月27日読了時間: 2分
閲覧数:85回
0件のコメント


繚乱の華Ⅸ 好評開催中
9/22(水)より 名古屋ドーム横のカルポート東でスタートしました4地区会館 合同企画・第9回 繚乱の華展覧会、初日から2日間で150名以上のご来場をいただき大好評開催中です! 第3展示室【風の間】 日本画、120号連作を含む油彩画、大人気のシャドー...
ONO
2021年9月23日読了時間: 2分
閲覧数:64回
0件のコメント


繚乱の華Ⅸ 準備着々と
今年も4地区会館ご利用者様 多数の力作に加え、新たなゲスト出展者のご協力もいただき、大変充実した出展内容となっております。 【展示作品の内訳】 日本画…14点 油彩画…5点 シャドーボックス…8点 水彩画…2点 パステル画…2点 版画…1点 書…14点...
ONO
2021年8月27日読了時間: 3分
閲覧数:117回
0件のコメント


繚乱の華 ご出展者様 授賞の数々
先日ご紹介いたしましたシャドーボックスの岩戸洋子先生(南陽地区会館ご利用者)の全国シャドーボックス作品展・銀賞授賞に続き、本日は書道と絵画の分野で大活躍されている出展者のご紹介をしたいと思います。 ◎飯田謙次朗さん ㊗中日書道展・準大賞受賞...
ONO
2021年7月12日読了時間: 3分
閲覧数:128回
0件のコメント


名古屋市市民会館 式典業務
6月22日(火)金山にある名古屋市市民会館で、名友会様の総会の式典舞台設営に本部3名、今年度の入社の新入1名で行ってきました。 看板をつって、演台・花台をセット、上手下手には幹事・役員の席をセット。本来なら総会後のアトラクションの準備も行うところですが、新型コロナ感染症対策...
青色吐息
2021年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


テーブル茶道 in 南陽地区会館
令和3年6月19日(土)、南陽地区会館の茶室にて、自主事業・テーブル茶道教室が開催され お手伝いにうかがってきました。 前回6月13日(日)には西区の山田地区会館でも開催されたこちらの自主事業、流派を超えて茶道をもっと気楽に多くの人に楽しんでいただきたいというコンセプトのも...
ONO
2021年6月21日読了時間: 3分
閲覧数:50回
0件のコメント


地区会館職員全体研修(接遇・労務管理)
令和3年度 名古屋市4地区会館合同研修会 5月24日(月) 山田地区会館 体育室にて、4地区会館の館長、事務長、パート職員、コスモコンサルタント本部職員を含む24名で、コロナ感染の安全対策を心がけた環境の中で実施されました。...
青色吐息
2021年5月25日読了時間: 2分
閲覧数:64回
0件のコメント


第45回民謡藤栄会チャリティー発表
昨年に続き新型コロナウィルスの影響でいまいち盛り上がらないゴールデンウィークの中、金山にある名古屋市市民会館で行われた民謡藤栄会の発表会にコスモ社員も仕込み・転換・バラシと久々の舞台業務に汗を流してまいりました。 最初にジョーゼット吊りから、合奏用の4段のひな壇を組み、そこ...
青色吐息
2021年5月3日読了時間: 1分
閲覧数:140回
0件のコメント


第44回 郷土民謡東海大会
令和3年4月18日(日)10時より、リニューアルした名古屋市公会堂にて、日本郷土民謡協会東海地区連合会が主催する『第44回・郷土民謡東海大会』が開催され、スタッフとしてお手伝いに行ってきました。 昨年はコロナの影響で開催中止となってしまいましたが、今年はコロナ対策を万全にし...
ono
2021年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント


シャドーボックス授賞式
3月23日(火)午後13時から開催されました『第2回全国シャドーボックス作品展』のオープニングセレモニーに、代表と参列してきました。 弊社が4地区会館合同事業として毎年開催している『繚乱の華』展覧会に、毎回素晴らしい作品をご出展いただいているシャドーボックス講師の岩戸洋子先...
ono
2021年3月23日読了時間: 2分
閲覧数:180回
0件のコメント


ライブ・イン・シダチク
3月21日(日)午後13時半から、恒例の『ライブ・イン・シダチク』コンサートが開催されました。 今年度、4地区会館でのラストを飾るコンサート! 去年はコロン禍で中止を余儀なくされ、観客の皆さんにとっては待ちに待った二年越しのコンサートとなりました♪...
ono
2021年3月21日読了時間: 2分
閲覧数:47回
0件のコメント
bottom of page